接骨院で産後の骨盤矯正?【さいたま市中央区】よの中央接骨院
2018.04.27更新
出産は女性の人生の中でも大きな節目です。体にも様々な変化が起こり、なかなかついていくことができないと感じる方も多いですよね。とくに産後の骨盤矯正を気にされている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな産後の骨盤矯正についてお話しいたします。
産後の母体はどうなっている?
妊娠中は赤ちゃんが生まれやすくするために、リラキシンというホルモンが分泌されています。これは骨盤まわりの筋肉を緩める力があります。出産後は徐々に分泌もなくなり骨盤ももとの位置に戻ろうと働きますが、出産後数ヶ月は骨盤周りも不安定な状態が続きます。
この時期に適切なケアを行わないと、下半身太りだけでなく尿漏れや腰痛など、様々な不調を起こしやすくなってしまうのです。
産後の骨盤矯正はいつ行うべき?
産後の骨盤矯正を行う時期についてですが、まず、産後すぐに通うのは控えましょう。出産後の母体は自分が思っているよりもかなりのダメージを受けています。無理に骨盤を刺激すると、余計に痛みが出たりする可能性もあるため、産後1ヶ月くらいは安静にするようにしましょう。その後、2ヶ月から半年くらいのあいだで骨盤矯正をスタートさせるのがおすすめです。あまり遅すぎると骨盤がゆがんだ状態で元に戻りにくくなってしまうこともあるため、時間を見つけて骨盤矯正を始めるようにしていきましょう。
産後の骨盤矯正はどこで受けられる?
整形外科やクリニックでは骨盤矯正自体を取り扱っていません。骨盤のゆがみに関する正式な病名はなく、病院では骨盤にアプローチする治療はできないのです。骨盤のゆがみによって腰痛がある場合は腰痛の治療はしてくれますが、骨盤矯正目的で整形外科に行くと少しがっかりしてしまうかもしれません。
骨盤矯正でおすすめなのが接骨院です。接骨院では国家資格を持った専門家が、骨や筋肉の状態を見つつ施術を行ってくれます。しっかりと骨盤のゆがみと向き合いたいという方には、接骨院での治療がおすすめです。
他に似たようなもので整体やカイロプラクティックがありますが、これらは開業するのに特別な資格は必要ありません。そのため施術の技術ややり方もそれぞれで大きく異なり、産後のデリケートな体をかえって痛めてしまう可能性も。不安な方は整体やカイロプラクティックは避けたほうがいいかもしれません。
女性の骨盤矯正に特化して接骨院を選ぼう
産後の骨盤矯正には接骨院がおすすめとご紹介しましたが、接骨院ならどこでもいいというわけではありません。接骨院には腰痛や肩こりの改善、交通事故後の治療をメインとしているところもあり、産後の骨盤矯正の知識があまりないという場合もあります。骨盤矯正も得意としている接骨院を選ぶようにしましょう。また、若い女性や妊婦さん、小さなお子様をつれたお母さんでも通いやすいような雰囲気、施術内容であることもチェックしておきたいですね。産前産後はとくにデリケートな時期のため、すでに様々な経験や実績を持っている接骨院を探すようにしましょう。
さいたま市中央区のよの中央接骨院
さいたま市中央区にお住まいの方は、ぜひよの中央接骨院へご来院ください。腰痛や肩こり、頭痛といった症状の改善から、骨盤矯正、妊娠中の腰痛の改善、産後の体の不調など、女性の体のことを考えた施術メニューも豊富に取り揃えております。
一人一人の症状や状態をよくカウンセリングし、その人にぴったりなメニューを提案させていただきます。自宅でセルフケアしたり、骨盤矯正体操をしているけどいまいち効果が出ているのかわからない…という方も、ぜひ一度ご相談ください。専門家がしっかりあなたの骨盤の状態をチェックいたします!
投稿者: